塾・教育関連

沖縄昔話:臆病で視野の狭い冷たい私に、影響を与えた同級生と某先輩の話

高校生の頃、「米軍基地に対する自分の関心のなさ」を話すと、隣の席の同級生が、次のような話をしてくれた。 小学生の頃、歩道橋のそばに米兵が立っていた。服装を見ればすぐに分かる。ニヤニヤしながらずっと立っていた。下半身を露出させながら。とても怖…

ダブルバインドとは何か?

この記事では、 「ダブルバインドとは何か?」 という疑問に答えます。 答え:ダブルバインドとは人類学者グレゴリー・ベイトソンが提唱した統合失調症(精神分裂症)の説明理論であり、互いに矛盾したメッセージに晒されることです ダブルバインドの正式な…

義務教育の義務は誰にとっての義務ですか?

この記事では、 「義務教育の義務は誰にとっての義務ですか?」 という疑問にお答えします。 答え:保護者にとっての義務 答えは、「保護者にとっての義務」です。 保護者には、「子どもが「教育を受ける権利」を行使することを可能にする義務がある」という…

学級崩壊にはどのように対応したらよいのでしょうか?

この記事では、 「学級崩壊にはどのように対応したらよいのでしょうか?」 という疑問にお答えします。 学級崩壊への合理的な対応方法 答えから言いますと、「教員を増やすこと」が答えです。 教員を増やし、多くの子どもに対応できるようにする。 これが学…

不登校支援はどのように行えばいいのでしょうか?

この記事では、 「不登校支援はどのように行えばいいのでしょうか?」 という疑問にお答えします。 不登校の子どもを支援する手順 かつて私は、不登校の中学生の家庭教師をしていました。 現在は、していません。 なぜなら、私が家庭教師をしていた子どもが…

40歳前後の人が教員を目指して教員免許を取って教員として働けるのだろうか?

この記事では、 「40歳前後の人が教員を目指して教員免許を取って教員として働けるのだろうか?」 という疑問にお答えします。 答えはYES:年齢制限はなくなりつつある 40歳前後から教員を目指して教員になることは十分可能です。 なぜなら、教員採用試験の…

2015年を振り返って

一足早い2015年の振り返り 12月である。まだ上旬であるので、2015年を振り返るには時期尚早である。しかし、昨日から風邪気味でくしゃみばかりしていて、鼻水だらだら状態で勉強や読書が全く身に入らない。私は、何もしないことに罪悪感を覚えてしまう人なの…

議論の仕方を学ぶ機会・方法について

安倍総理の答弁は「大量破壊兵器がないことを積極的に証明しなかったイラクのサダム・フセイン独裁政権が悪い」の一辺倒で、反省の弁は一言もなかった。アメリカが主張した大量破壊兵器の脅威情報が誤ったものであったことは当時米大統領だったブッシュ氏で…

東大二次試験国語対策講義─平成27年度(2015年度)第一問の設問三~五の解き方

勤め先の塾のブログに記事をアップ。 「平成27年度(2015年度)東大二次試験国語問題の第一問における設問三~設問五の解き方」を記述しました。 東大二次試験国語対策講義─平成27年度(2015年度)第一問の設問三~五の解き方全ての問題を、毎回同じアルゴリ…

東大二次試験国語対策講義─平成27年度(2015年度)第一問の設問一~二の解き方

勤め先の塾のブログに記事をアップ。 平成27年度(2015年度)東大二次試験国語問題の第一問における設問一~設問二の解き方を記述しました。 東大二次試験国語対策講義─平成27年度(2015年度)第一問の設問一~二の解き方本文の内容は、非常に良いものでした…

塾で担当している「東大二次試験国語対策講義」の概要

勤め先の塾のブログに記事を初投稿しました。塾で担当させてもらっている「東大二次試験国語対策講義」の概要に関する記事です。 http://yokohamagakuin.ti-da.net/e7196189.html 「こんなやり方でいいのだろうか?」という不安を抱きながら、「あーでもない…