開拓作業25日目

夕方から雨ということなので、お昼頃に原野へ。

CIMG2497
雨がちな天気が2日ほど続いていたので溜池Aに水が溜まっておりました

CIMG2498
溜池Bにも水がなみなみと

CIMG2499
大根。なんと花が咲きそうです。両親の畑に隣接する畑の主からもらった大根は、既に収穫の時期を逸していたっぽいです。収穫の時期を逃した大根を今更収穫するのもなんなので、これはこのまま放置しておくことに。

CIMG2500
前回植えたツルムラサキ。枯れていないので根付いたと考えてよろしいでしょうか。

CIMG2501
サツマイモ。もっとわーっと成長するかと思っていたのですが、あまり勢いがありません。日照時間が短いからでしょうか。それともそれなりに寒いからでしょうか。

CIMG2502
宮崎産の里芋を植えた場所には特に変化は見られません。

CIMG2504
元気のなさに定評のある里芋。このまま枯れるのではないかと思われましたが…。

CIMG2503
その弱々しさの背後に逞しい生命の息吹をしっかりと隠し持っていたんだね。

CIMG2507
この大根もトウ立ち予備軍ぽいです。

CIMG2508
これは大丈夫かも。

CIMG2509
新しい葉なのか蕾なのか。前者だと嬉しいのですが。

CIMG2512
ネギを収穫する母。

CIMG2513
200円分食費が浮きました。

CIMG2510
3つ植えたネギのうち、2つを既に収穫しました。

CIMG2511
今日も、原野の端に材木を移動させる作業です。

CIMG2516
材木運びの合間に根切りしていると、怪しいものを見つけました。

CIMG2518
アフリカマイマイの殻に、植物の根が突き刺さり、これらが融合しております。

CIMG2519
なんだか南方熊楠的な風景。熊楠のコレクションの中に、貝と魚が合体したようなものがあったような。

CIMG2520
材木が綺麗に撤去され畑として利用できそうな空間が広がりました。

CIMG2521
原野の中央もすっきりしました。

CIMG2522
原野の端に移動させられた材木。

CIMG2523
材木を撤去した空間にはびこる切り株。根切り作業でこれらも撤去する必要があります。

CIMG2524
切り株の撤去が終われば、いよいよ本格的に様々な野菜を育てることができます。

CIMG2525
切り株はざっと見て50個ぐらいあるので、当分は根切り作業で一日が終わりそうです。

CIMG2526
こまめに休憩を取りつつ地道に作業を進めていきます。