梅雨らしく、沖縄では断続的に、雨が降っています。
雨が降ると水をかける手間が省けて良いのですが、鳥が飛ばなくなることから、青虫等の害虫が増加するような気がするので、「水かけなくてすむからラッキー」と喜んでばかりもいられません。青虫だけでなく、カタツムリの活動も活発化することが予想されるので、油断はできません。
今日も雨がちな天気ですが、九州から帰って来てからまだ一度も畑に行っていないので、思い切って畑に行くことにしました。
今日の作業
- 原野の畑
- ミニトマトの収穫(by母)
- トウガラシにビニールカバー(by私)
- 倒れたトウモロコシを支柱に結わえる(by私)
- トウモロコシの収穫(by私)
- トウガラシを小鉢に移動(by私と母)
原野の畑
私にとっては11日ぶりの畑です。「雑草だらけで緑色」という印象です。
梅雨に入り水分が過剰に供給され、作物も雑草もどちらも急成長しているようです。
ゴボウの葉がわさわさしています。いい加減間引きしたほうがいいかもしれません。
キュウリ畑。こちらはほとんど枯れてきています。1シーズンが終わる気配です。
種取用キュウリ。これから取れた種で、この夏にもう一回ぐらい、キュウリを栽培して収穫できるのではないかと思っています。
試しに3本ほどもいでみました。まだ色が薄いような。とりあえず家で蒸して食べてみます。
トウガラシの葉が虫にかじられていました。茎だけの姿になったものも多数。ビニールではもはや保護しきれない状態です。