与那原中学校の裏で見つけたウナギ

今日も沖縄は快晴。2013年度のセンター試験国語(評論と小説)の問題を解き終えたあたりで、「東浜方面に散歩に行かないか」と両親に誘われました。ちょうどカインズで買物をしたかったので、一緒に散歩に行くことにしました。

カインズでは1500円のシャベルを購入。これで明日から運玉畑で更に溜池掘りを加速させることができます。溜池掘りは楽しいです。掘れば掘るほど深くなります。打ち込んだ分の労力の成果をはっきりと目で確認することができるのは素朴に嬉しいです。

買物の後、与那原中学校の裏の川岸をブラブラ歩きます。川を覗きながら歩いていると、父が大きな声をあげました。急いで父に駆け寄り、その視線の方向へ目を向けます。すると確かにそこには妖しいものがおりました。

CIMG4896
東浜にほど近い与那原中学校の裏は散歩に適した空間です。

CIMG4895
川には色々なものが落ちています。

CIMG4894
これは苔むした掃除機。

CIMG4900
そしてこれが父の発見したもの。

CIMG4898
何かの生き物のようです。

CIMG4899
ウナギの一種でしょうか。あまりにも大きいので、潮が引くまで待ち、近くで観察してみることにしました。

CIMG4901
時間を潰すために道を進みます。川の中に人工物を発見。

CIMG4902
どうやらこれは御願(うがん)のようです。沖縄では油断していると拝みポイントにぶつかります。

CIMG4903
次第に川の色が海の色に近付いてきます。先ほどのウナギは海から流れ着いたのでしょうか。

CIMG4904
知念高校です。裏が海の高校。素敵です。塾の生徒の大半がここの高校の生徒です。

CIMG4905
岩がごつごつしてきました。

CIMG4906
鳥もいます。名前は何というのでしょうか。

CIMG4907
また人工物を発見。

CIMG4908
これも御願でしょうか。

CIMG4910
川岸に降りてみることにしました。

CIMG4914
尖った岩がごろごろです。滑りやすく危険です。

CIMG4913
小さな貝が大量発生しておりました。気持ち悪いです。

CIMG4911
食べられる貝であれば嬉しいのですが。

CIMG4912
何となく美味しそうではありません。

CIMG4915
遠くに釣り人発見。

CIMG4917
気付くと景色はすっかり海になっておりました。

CIMG4918
生き物の死体を発見。

CIMG4919
ボラでしょうか。

CIMG4920
青い海に白い鳥。

CIMG4921
本当に鋭い岩だらけです。

CIMG4923
与那原東小学校の裏まできました。

CIMG4924
完全に海です。磯の香りがプンプンします。

CIMG4925
磯の香りとともに、何ともいえない臭い匂いもしてきます。見るとやはり下水溝がありました。

CIMG4926
20年前から疑問に思っていることがあります。どうして下水処理施設で下水を処理できるようにしないのだろうかと。川や海を生活排水で汚せば川や海で収穫できる食べ物が減ってしまうのに一体何考えてんだと不思議に思います。

CIMG4928
それでもこの一帯は海の幸に恵まれた場所のようです。「漁業関係者以外は大規模に獲るなよ看板」が厳かに出現しました。

CIMG4929
潮が引きました。急いでウナギの横たわっていた場所へ。

CIMG4931
近くで見ると、その長さと大きさがより実感できました。

CIMG4930
顔が痛んでいます。ウナギなのかどうか実はよく分かりません。

CIMG4932
捨てられていた金槌を見つけたので、それを使ってウナギを持ち上げてみました。

CIMG4933
長さ約30cmの金槌でウナギの長さを測ることにしました。

CIMG4934
金槌8本分の長さでした。つまり約2.5mということになります。かなり長いです。

CIMG4935
生まれてこのかた、こんなに長いウナギは見たことありません。ていうか、これはウナギなのでしょうか。海が近いことを考慮すると、ウツボの死体のようにも思えます。

CIMG4936
すぐ近くに下水溝がありました。ここからウナギが流れてきた可能性もあります。

CIMG4937
このまま海に流されてしまうのはもったいないと思い、顎に金槌を引っ掛けて、潮の影響を受けない場所へウナギを避難させました。

CIMG4938
明るいところで伸ばして眺めてみると、あらためてウナギの長さに驚きです。近所の人々も珍しそうに上から眺めていました。

CIMG4939
傷んでいないほうの顔を見てみました。「ウナギの顔」であるように思えますが、実際のところ、これは何なのでしょう。何という名前の生き物なのでしょうか。正式名と、いままでどこで生きていたのかが非常に気になります。河口付近で生きていたのか。上流から流されてきたのか。海から流れてきたのか。どうにかしてこいつの正体と生態を突き止めたいんですけどどうにかならないのでしょうか。

CIMG4940
ウナギの死体を見たい方は急いで与那原中学校裏の川岸へ。もしもこいつの正体を知っている方がいれば、是非とも御教示お願い致します。